京都楽遊パス
京都楽遊パスで、京都を楽しもう!
このパスがあると、こんなことができます。
①乗る 京都楽遊パス、地下鉄、JR(注1)、私鉄に1日または2日間自由に乗車できます。
(なお、市内でも長距離の場合は追加料金を払っていただくことがあります。パスについている楽遊オリジナルガイドブックでご確認ください。)
②見る 楽遊の表示がある博物館、美術館、寺院、庭園などで、このパスをお見せください。入場料が100円安くなります。
③買う 楽遊の表示がある店で2,000以上の買い物をすると、代金から5%割引きします。会計の前に、お店の人にパスをお見せてください。
④食べる 楽遊の表示があるレストランや食堂で、飲み物のサービスが受けられます。
※②~④でのご利用は、交通機関の利用日と同じ日に限ります。
※楽遊オリジナルガイドブックには、京都の観光や交通、飲食、ショッピングなどに役に立つ情報をたくさん紹介しています。
【購入】 このパスは、京都市内の観光案内所や、JR、私鉄、地下鉄の各駅やホテル、デパートの受付や案内、コンビニエンスストアなどで購入できます。
「大人」以外のパスを購入する場合は、学生証など、年齢がわかるものをご提示ください。
【価格】
1日パス: 大人;1,500円,学生:1,000円、小学生以下:500円,シルバー(60歳以上) : 1, 000円
2日パス 大入:2,500円、学生:1,800円、小学生以下:800円、シルバー(60歳以上) : 1,800円
京都楽遊パスオフィス (電話:0120-34-567年中無休、9:00~18:00)
(注)JR:日本の大きな鉄道会社
No comments yet. Be the first to start the discussion!