野村農業大学 公開講座 「自然に親しむ課題」 | タイトル | 課題內容 | 日時 | 受講料 |
① | 秋の花に親しむ | 秋の花の育て方を学び、実習で体に花を植えます。 | 10/8(日) 14時~16時 | 3,000円 |
② | 森の木を守る | 日本の森の現状を知り、森の木を守育てる方法を学びます。 | 10/14(土) 9時~11時 | 2,000円 |
③ | 身近な花を撮る | 身近に咲いている花の種類について学び、大学周辺での撮影実習を行います。 | 12/2(土) 9時~11時 | 2,500円 |
④ | 野菜を知る | 家庭で簡単に育てられる野菜を知り、実習でホウレンソウを収穫します。 | 12/10(日) 14時~16時 | 3,000 円 |
⑤ | 木の香りを楽しむ | 木の香りとその効果を学び、実習で香水を作ります。 | 12/16(土) 9時~11時 | 5,000円 |
講座について ●定員:各講座 25名
●2以外の講座では、講義のほかに実習も行います。 実習にかかる材料費等は受講料に含まれています。
受講手続きについて ●申込み受付期間: ①・②: 9月1日 (金)~9月15日 (金)
③・④・⑤: 11月1日(水)~11月15日(水)
●申込み方法: ホームページまたは電話で申込みをしてください。 (申し込み多数の場合は抽選となります。)
●受講が決定した方には、しめ切り後10日以内にふり込み用紙を送ります。講座開始の5日前までに受講料のふり込みをお願いします。
●申し込み受付期間が過ぎている場合でも、定員に達していなければ講座開始の3日前までなら申し込み可能です。電話でご確認ください。 その間にふり込み先をお伝えしますので、講座開始の2日前までに受講料をふり込んでください。
問い合わせ・申込み先
野村農業大学生涯学習センター窓口 15号館1階 (平日 9:00~17:00)
電話: 087-965-5014
No comments yet. Be the first to start the discussion!